■ これからパソコンでマンガを描きたい方のための講座がスタート!
現在、漫画業界はどんどんデジタルへの移行が進んでいる状態です。
今までずっとアナログで漫画を描いてきたけど、否応なしにデジタルに移行しないといけない状況に置かれている方は多いはず。
しかし、普段インターネットをしたりするくらいにはパソコンを使うけど、漫画を描くためには全く分からない。
そんな方へ向けた講座を9月よりスタートいたします。
担当する講師は、様々な現場でデジタルの導入アドバイスなどをこなしてきた石川が担当します。
パソコン販売やPC自作、現場のシステム構築などの経験を活かし、パソコン導入に悩まれている方の後押しをしていければと考えております。
■ 講座内容
パソコンで絵を描くために必要な要素からパソコンの仕組みを簡単に解説させていただき、
パソコンの起動からスタートします。
使用するシステムはWindows10となります。
CLIP STUDIO PAINT(以下クリスタ)はインストールされている状態で開始しますが、
クリスタをインストールするまでの流れも解説。
クリスタ使うための基礎情報(パレットなどについて)からデジタル作画の基礎をご案内。
まずは、液タブを使って簡単に絵を描いてみることを目的にします。
2日目・3日目では徐々に応用的な内容を交えつつ、漫画作画に必要な要素を実践していきます。
原稿設定・枠線・フキダシといった漫画に必要な要素に触れていきますが、
パース定規などといった内容をやる予定はありません。
あくまでパソコンで絵を描くための導入講座となります。
■ 開催日時
初回 2018年9月26日~28日 11:00~14:00
10月以降、スケジュールにてご確認ください。
■ 機材について
液晶タブレット「Wacom Cintiq Companion 2」を使用します。
デジタル講座の機材は当塾でご用意しております。
筆記用具などをお持ちいただければ、ご受講いただけます。
■ 受講特典
ワコムWCCC加盟校により、受講期間中には会員特典を受けることが出来ます。