CGカラー背景の描き方講座 2021年5月開催
- 商品詳細
講義対象
・デジタルでのカラーの描き方を学びたい方!もっともっと上達したい方!
・キャラクターは良いけれど、背景のカラーの描き方が分からないので学びたい!
…などなど、デジタルでのカラー作画力をUPしたい方、必見!
第一線で活躍するプロの作業工程がわかる「CGカラー背景の描き方」講座です!
講義内容
サンプル作品の作画完成を通して、CGカラー背景の描き方・仕上げ方を具体的に順を追ってレクチャー。
お手元の液晶タブレットにてサンプルデータに触れつつ、
座学メインの講義にて、CGカラー背景の作画工程を学んで頂けます。
※「CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)」を使用しての講義となります。
※ USBをご持参の場合、授業で使用したデータをお持ち帰りいただけます。
講義の流れ
実際のCGカラー作画作品の工程を順を追い、描き方のポイントをレクチャーしながら進めます。
●Lesson1:立体感と奥行を描く〜要素毎の面の捉え方、塗り分けの方法〜
●Lesson2:効果によるディテールアップ〜照明効果の付け方・映り込みの描き方〜
●Lesson3:物の材質プラスによるリアリティアップ〜テクスチャの貼り方〜
●Lesson4:光の効果、明暗の仕上げ〜ライティングの調整方法〜
※講義内容は急遽変更する場合がございます。予めご了承ください。
講義概要
- 1日講座:3時間
- 原宿教室での対面授業
担当講師
酒井 達也(さかい たつや)
◆プロフィール
フリーランスの背景イラストレーター。
アニメーション背景制作会社勤務を経て2003年よりフリーランス。
ゲーム制作会社・アニメ制作会社などにて背景・美術設定スタッフとして活動中。
Facebook
pixiv
◆講師作品一例

作画例1(室内/昼)

作画例2(バー風景)

作画例3(和室/障子戸開き)
◆経歴一覧
◇作品
・「真剣に私に恋しなさい!A」(みなとそふと)背景美術
・「見上げてごらん、夜空の星を」(PULLTOP)背景美術/カットインイラスト
◇著書
・『背景CG上達講座』(翔泳社)
◇講師
・横浜デジタルアーツ専門学校 CG科
・専門学校東京クールジャパン CGイラスト科
・バンタンゲームアカデミー ゲーム学部キャラクターデザイン専攻
・東洋美術学校 クリエイティブデザイン科 高度グラフィックアート専攻
/非常勤講師