デジタルイラスト制作をこれから初めたい方へ。デジタルの基本を身に付ける講座!
CLIP STUDIO PAINT と液晶タブレットを使用して
1日3時間、計2日間でデジタルイラスト制作の基本を身に付ける講座です。
デジタル制作で押さえておきたいポイントや各パレットの使い方、よく使うショートカットなどを
実際に液晶タブレットで絵を描きながら、一つずつご案内していきます。
1日目:基本事項~レイヤー構成
- 基本事項
CLIP STUDIO PAINT (通称クリスタ)はとても多機能なソフトです。
ここではデジタルペイントでよく使う項目をご紹介します。
- 新規ファイルとレイヤーパレット
デジタルペイントで重要となるレイヤーの使い方についてご紹介します。
さらに解像度についてや合成モードといったカラーイラスト制作では
重要なところもご紹介します。
- 実践・アナログ線画の使い方
紙で描いた原稿のスキャンや配置、ごみ取りまで押さえておきたい機能の
ポイントをご紹介です。
2日目:実践~応用・豆知識
- 実践・描きたいカラーイラストに合わせたレイヤー構成
デジタルペイントには様々な作風と塗り方があります。ここでは作風に合わせた
適切なレイヤー構成例をご紹介します。またその中で必要となるクリッピングといった
機能やオススメのツールもご紹介していきます。 - 実践・デジタルペイントに合わせたレイヤー構成。書き出し・投稿について
色塗りや配色、線トレスといった色塗りのポイントをご紹介です。
保存や書き出しといったCLIP STUDIO PAINTで作成したファイルついてもご紹介していきます。 - 応用・豆智識
配色のコツや選択範囲・変形など、カラーイラスト制作で知っておきたい機能を
最後に押さえておきます。
担当講師
- ぶひぃ(Twitter)
ぶひぃ先生からのコメント
「アナログしか経験のない方やパソコン自体に苦手意識のある方、
デジタルペイントの第一歩を、
講座時間
- 1日3時間 計2日間
授業料
- ¥15,000(税込)
開講時期
- 年4回前後、開講中