日程から選ぶ
講座カテゴリーから選ぶ
原宿教室
イベント講座
オンデマンド講座(新着)
担当講師から選ぶ
- MAEDAX(背景作画)
 - 吉田誠治(背景作画)
 - 多田由美(背景作画)
 - 中山たかひろ(クリスタ)
 - 平井太朗(クリスタ)
 - 高野つよひと(ネーム)
 - 高野水登(ネーム)
 - 畑健二郎(ネーム)
 - 福原蓮士(ネーム)
 - 酒井達也(カラー作画)
 - 瀬尾(カラー作画)
 - 仲村滋(カラー作画)
 - ヨシムラヨシユキ(カラー作画)
 - 渡辺孝夫(カラー作画)
 - ディープブリザード(キャラ)
 - ウチやん(キャラ)
 - 凸ノ高秀(キャラ)
 - 貘九三口造(キャラ)
 - 摩耶薫子(キャラ)
 - 曽山一寿(マンガ作画)
 - 井上純一(マンガ作画・ネーム制作)
 - 睦月ムンク(マンガ作画)
 - ひのもとめぐる(マンガ作画)
 - 石川洋平(マンガ作画)
 - 稲田晃司(マンガ作画)
 - 玉屋かつき(マンガ作画)
 - 天川まなる(マンガ作画)
 - ぬこー様ちゃん(マンガ作画)
 - 梵辛(マンガ作画)
 - 矢野トシノリ(マンガ作画)
 - 山口陽史(マンガ作画)
 - 山崎 智史(マンガ作画)
 - YuTa子(マンガ作画)
 - 柚木元(マンガ作画)
 - 北野弘務(3D)
 - かわこしたかひろ(3D)
 
初めてでもわかりやすい
アラビアン風の王宮を描くコツ


・ 【背景作画】アラビアン風の王宮を描くコツ 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:天川まなる
実際の写真資料を見ながら、王宮を描くポイントを解説している講座です。
まずは、アラビアンとは何か概要を把握した上で進行するため、
専門知識がなくても、段階を踏んで学ぶことができます。
アラビアン風の王宮のポイントはもちろん、尖塔アーチの描き方や
写真からスケール感を図る方法などもご紹介します。
講師がクリスタを使い、デモンストレーション形式で解説しているため、
リアルな作画方法を学ぶことができます。
その他に、
・イスラム建築用語、様々なモスク、アラビア書道の紹介
・ドロー系ソフトにアラビア語を入れる時の注意点
・アラビアン背景の資料検索の仕方
・幾何学模様やアラベスク柄などの効果的な使い方
などアラビアン風背景を描くために欠かせない情報が満載です。
(オンデマンド配信/約90分)
■講座の流れ
・アラビアンとは?何か概要説明
・イスラム建築用語、様々なモスク、アラビア書道の紹介
・ドロー系ソフトにアラビア語を入れる時の注意点
・アラビアン背景の資料検索の仕方
・写真からスケール感を図る方法
・尖塔アーチの描き方
・幾何学模様やアラベスク柄などの効果的な使い方
など
※教材データをダウンロードしてご利用ください。
備考
■こんな方を対象としています
・歴史に詳しくないが、アラビアン風な背景を描きたい
・尖塔アーチを描きたい
・アラビアン風の王宮を描きたい
・クリスタを使って、王宮の作画方法を知りたい
・ある程度実在する舞台を描きたい
当講座は2021年春『オンライン背景美塾春期講習』で配信された講座を、オンデマンド用に編集したものです。
えらべてお得なセレクトパック
好きな講座を組み合わせ最大50%オフ!まとめて受講できるセレクトパックもございます。
詳細はこちらから↓
背景美塾サポートクラブ
背景美塾サポートクラブの方は無期限で全てのオンデマンド講座が見放題!
詳細はこちらから↓
担当講師
                  天川まなる(マンガ作画)
プロフィール
数々の作家さんのもと、アシスタントとして20年程活動。
漫画家アシスタントシェアグループPASS代表。
背景美塾主催、第4回Hi-K1グランプリ受賞 。
現在受付中の関連講座
- 
                      
                      
                      
                        
レンガマニアックス作画講座
 - 
                      
                      
                      
                        
マンガ背景のディテールチャレンジ講座
 - 
                      
                      
                      
                        
設定ストーリーから考える背景リアリティー
 - 
                      
                      
                      
                        
数をこなして慣れる!モノクロスケッチ
 - 
                      
                      
                      
                        
ベタを意識的に使って背景をパキッとエモくしてみよう!><
 - 
                      
                      
                      
                        
こんな時どうする!?背景トラブルシューティング術
 - 
                      
                      
                      
                        
それっぽく見えたら成功!?シルエット&シェイプ
 - 
                      
                      
                      
                        
写真から描くカラー背景あるある 屋内編
 - 
                      
                      
                      
                        
写真から描くカラー背景あるある 屋外編
 - 
                      
                      
                      
                        
パースを捨てよ!嘘パース研究講座
 - 
                      
                      
                      
                        
写真から架空の背景をでっち上げてみよう講座
 - 
                      
                      
                      
                        
気楽にトレース パース定規でガッツリ背景を描いてみよう講座
 - 
                      
                      
                      
                        
パース作画でモノをクルクル回したい
 - 
                      
                      
                      
                        
漫画家さんのきもち!?【アタリ・指示・ラフの読み取りアシスト法】
 - 
                      
                      
                      
                        
挫折しない背景作画 〜ラフ&パース応用術〜
 - 
                      
                      
                      
                        
観覧車、下から描くか?横から描くか?
 - 
                      
                      
                      
                        
イスピタっ!座らないキャラクター問題
 - 
                      
                      
                      
                        
「なんか寂しい…」ちょい足し背景講座
 - 
                      
                      
                      
                        
ファンタジー背景の市場を描く
 - 
                      
                      
                      
                        
橋・窓・廊下 アーチ状作画の大事なコツ
 - 
                      
                      
                      
                        
中世ヨーロッパ風の城を描く
 - 
                      
                      
                      
                        
風車と水車~建物を描く~
 - 
                      
                      
                      
                        
猫でも描ける!学校の階段
 - 
                      
                      
                      
                        
あなたの知らない【背景トレス】テクニック
 - 
                      
                      
                      
                        
アイレベル3つの法則
 - 
                      
                      
                      
                        
屋根と瓦と和風門
 - 
                      
                      
                      
                        
丸見え!五重塔の描き方
 - 
                      
                      
                      
                        
背景作画アオリとフカン
 - 
                      
                      
                      
                        
本当は怖いパース基礎
 - 
                      
                      
                      
                        
中世ヨーロッパ風の街並みを描くコツ
 
										
									
            
            
            
            
            
            
            
            
¥7,700(税込)
