初めてでもわかりやすい
アラビアン風の王宮を描くコツ


・ アラビアン風の王宮を描くコツ 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
実際の写真資料を見ながら、王宮を描くポイントを解説している講座です。
まずは、アラビアンとは何か概要を把握した上で進行するため、
専門知識がなくても、段階を踏んで学ぶことができます。
アラビアン風の王宮のポイントはもちろん、尖塔アーチの描き方や
写真からスケール感を図る方法などもご紹介します。
講師がクリスタを使い、デモンストレーション形式で解説しているため、
リアルな作画方法を学ぶことができます。
その他に、
・イスラム建築用語、様々なモスク、アラビア書道の紹介
・ドロー系ソフトにアラビア語を入れる時の注意点
・アラビアン背景の資料検索の仕方
・幾何学模様やアラベスク柄などの効果的な使い方
などアラビアン風背景を描くために欠かせない情報が満載です。
(オンデマンド配信/約90分)
■講座の流れ
・アラビアンとは?何か概要説明
・イスラム建築用語、様々なモスク、アラビア書道の紹介
・ドロー系ソフトにアラビア語を入れる時の注意点
・アラビアン背景の資料検索の仕方
・写真からスケール感を図る方法
・尖塔アーチの描き方
・幾何学模様やアラベスク柄などの効果的な使い方
など
※教材データをダウンロードしてご利用ください。
備考
担当講師

天川まなる
プロフィール
数々の作家さんのもと、アシスタントとして20年程活動。
漫画家アシスタントシェアグループPASS代表。
背景美塾主催、第4回Hi-K1グランプリ受賞 。
現在受付中の関連講座
-
広角パースの歪みを使いこなす!攻めの広角背景講座
-
それっぽく見えたら成功!?シルエット&シェイプ
-
苦手意識をなくそう!パース&アイレベルがまとめて身につく背景パース講座
-
ネームにも活かせる!?背景コマ割り術
-
写真から描くカラー背景あるある 屋内編
-
写真から描くカラー背景あるある 屋外編
-
パースを捨てよ!嘘パース研究講座
-
写真から架空の背景をでっち上げてみよう講座
-
気楽にトレース パース定規でガッツリ背景を描いてみよう講座
-
欧風の家を描こう!講座
-
シルエットで見せる背景構図
-
パース作画でモノをクルクル回したい
-
美味しいマンガメシ【焼き魚定食編】
-
カメラで考えるマンガ構図
-
漫画家さんのきもち!?【アタリ・指示・ラフの読み取りアシスト法】
-
挫折しない背景作画 〜ラフ&パース応用術〜
-
いろいろな木のある森の中の風景
-
観覧車、下から描くか?横から描くか?
-
いろいろな角度から見た空と雲の描き方
-
気持ちの良い 影と色
-
カケアミの奥深き世界
-
イスピタっ!座らないキャラクター問題
-
パースにこだわらない背景
-
「なんか寂しい…」ちょい足し背景講座
-
ファンタジー背景の市場を描く
-
橋・窓・廊下 アーチ状作画の大事なコツ
-
描いて楽しいアイテムイラスト
-
ゲームでよく見る建物アイコンを描こう
-
世界の建物デザインを語る~ものがたりの家~
-
サクサク背景ドローイング
-
中世ヨーロッパ風の城を描く
-
美味しいマンガメシ【ハンバーガー編】
-
誤解されやすい光と陰影
-
描かない背景ハイケイ断捨離
-
パース!手とドアノブの関係
-
風車と水車~建物を描く~
-
猫でも描ける!学校の階段
-
どうする!?バストアップ構図の背景
-
今さら聞けないアナログ作画技法
-
美味しいマンガ飯の描き方【カレーライス編】
-
あなたの知らない【背景トレス】テクニック
-
アイレベル3つの法則
-
屋根と瓦と和風門
-
丸見え!五重塔の描き方
-
背景作画アオリとフカン
-
本当は怖いパース基礎
-
中世ヨーロッパ風の街並みを描くコツ
-
美味しいマンガ飯の描き方【クリームソーダ編】