漫画は「テーマ論」でキメる!
キャラとクライマックスを磨くテーマ論


・ キャラとクライマックスを磨くテーマ論 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
講座紹介
今、ご自身が描いている漫画で、
「キャラの魅力が出せない」
「クライマックスをもっと盛り上げたい」
といったことを、考えてはいませんか?
この講座は、高野講師による、大好評「漫画の理屈が学べる」講座シリーズです。
今回は「テーマ論」について深堀りしています。
内容は、「テーマが重要な理由を具体的に解説」し、
「テーマからキャラ・ストーリーにアプローチする方法論」を理屈で学べます。
たとえば、キャラの魅せ所がわかったり、クライマックスの盛り上げ方が明確になります。
キャラやストーリーづくりに磨きをかけたい方へお届けする内容です。
これまで、「なんとなく、おもしろそう」だからという理由で作っている漫画が、
理屈でわかり、さらに解像度を上げて理解できることでしょう。
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- 盛り上がるクライマックスを作りたい
- キャラに感情移入できないと言われる
- ストーリーが動かない
講座の流れ
- テーマが重要な理由を具体的に解説
- 2つのテーマについて
- テーマからキャラ・ストーリーにアプローチする方法論
- クライマックスの条件
※本講座は配布教材はございません。
備考
担当講師

高野 つよひと
プロフィール
岐阜県出身。
少年ジャンプ赤塚賞受賞。読切「まげちょん」「世界しーん」掲載。
その後、芸能事務所で映像制作に携わる。BS日テレ「フットサルガールズ」プロデューサー、映像ディレクター、お笑い、アイドル、アーティストのDVD制作、アイドルイベント制作などを担当し、WEBライター、イラストレーターとしても活動。
映像や脚本のノウハウが漫画にも応用できると気付き、漫画業界にも広めたいという思いから漫画業界に戻り、マンツーマンの漫画講師として指導・添削を始める。
ヒューマンアカデミー、ピリカアートスクールでも講師として活動中。