さらに一歩踏み込んだ着物作画術!
着物を描いてみよう!羽織・袴編










・ 着物を描いてみよう!羽織・袴編 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
摩耶薫子 講師による着物の描き方シリーズ講座。
今回は「羽織・袴」の描き方がメインです。
普段見慣れない羽織や袴の構造を詳しく解説します。
男女それぞれに共通する部分や違いについてはもちろん、
気を付けるポイントや豆知識などの情報が満載です。
また、着用した時に"それっぽく見える"フォルムの描き方も伝授!
「忍者や巫女の衣装を描きたい」という方にはピッタリの内容です。
さらに、動きがついた場合、どのように見えるかまで深掘りしています。
「構造がよく分からないまま、なんとなく描いている」と言う方は必見!
着物ならではのシルエットを学ぶことで、
羽織や袴を着たキャラクターが描きたくなるハズです!
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- 羽織や袴の描き方を知りたい
- 忍者や巫女の衣装を描きたい
- 男女の着こなしの違いが知りたい
講座の流れ
1. 男性向けの羽織
2. 男性向けの袴
3. 忍者袴
4. 女性向けの羽織
5. 女袴
6. 巫女装束
7. おさらい
※ 教材データをダウンロードしてご利用ください。
備考
担当講師

摩耶薫子
プロフィール
「名称未設定」というサークル名でクリスタのノウハウや
Tipsを公開中。著書:現場で役立つCLIP STUDIO PAINT
PRO/EX 時短テクニック(ソーテック社)/着物の描き方 基本か
らそれっぽく描くポイントまで(ホビージャパン)など