描きたいイメージが浮かばなくても大丈夫!
写真から架空の背景をでっち上げてみよう講座
・ 【背景作画】写真から架空の背景をでっち上げてみよう講座 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:瀬尾
本講座はパース技術の基礎ではなく、
写真をベースに風景をアレンジして、架空の背景を作画する講座です。
描き始める前にぶつかる「描きたいイメージが浮かばない」という“難しさ”を払拭するために、
写真の構図やモノの配置は温存しつつ、描く対象物をどのようにイメージするかコツを学びます。
ペイントツールSAIを使用して、日本風景からヨーロッパ風景へ変化させたり、
日本の中層ビルからアメリカの街並みへと一変して描き上げていきます。
線画とカラー作画を通して、イメージするヒントを掴みましょう。
また、海外建築の知識や高層ビルの歴史なども交え、
「写真の構図をどのように使うか」や「写真から情報を読み取るポイント」などもご紹介します。
架空の背景を創作する過程において、世界観の設定を盛り込むと、
それだけでもオリジナル作品に仕上がり、次はどのようなものを描こうかというアイディアにも繋がります。
描きたいイメージが浮かばないとお悩みの方にとって、
もっと描きたい・詳しく学びたいと感じられるきっかけになるかもしれません。
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- 背景を描くのが初めて
- 何を描いていいか分からない
- イメージが浮かばない
講座の流れ
1. 線画編
- シルエットを描き出す
- 道路・自然物を描く
- 家のディテール
2. カラー編
- 空を作る
- 窓を描く
- 影の色選び
- 窓の立体感など
※ 教材データをダウンロードしてご利用ください。
備考
受講に際して必要な道具・機材など
- オンデマンド配信を視聴するためのデバイス
- ペイントツールSAIが起動するデバイス
- ソフトウェア:ペイントツールSAI
※配信はWindows版で行います。
当講座は2022年秋『オンライン背景美塾秋の講座大収穫祭』で配信された講座を、オンデマンド用に編集したものです。
担当講師
瀬尾(カラー作画)
プロフィール
元ゲーム会社のグラフィッカー。
現在はフリーランスの背景屋をやりながら、イラスト専門学校の非常勤講師。
こんな方法もあるんだ!?という感じの裏技的な描き方を考えつつ、楽して背景を描くがモットー。
建築物と冬の都会の景色が大好き。