実用レベル級!0の背景を1にする工程を楽しむ!
【ケースバイケース】キャラから背景のパースをとろう【パース千本ノック】
・ 【ケースバイケース】キャラから背景のパースをとろう【パース千本ノック】 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:塾長MAEDAX
マンガやイラストの背景を描く時、
キャラクターは描けるけれど、「どのような背景を入れたらいいのか?」
というお悩みや背景を描くことに苦手意識を感じていませんか?
本講座は塾長 MAEDAX による、無限にあるパースの中から、
キャラクターが活き活きとするためのパースを見つけ出す工程をご紹介します。
現役の漫画家さんから頂いたリアルなお悩みの声をもとに、
ケースバイケースを想定し、実用レベルで使える多彩な“パースの引き出し”を実演します。
様々なシーンにおいて、“このようなことを考えると良い”
というポイントも一緒に解説している講座です。
『具体的かつ実用的なパース』はもちろん、『よくある違和感の解決法』や
『多くの方が悩みそうなシチュエーション』をたくさんご用意しました。
・教室の机と椅子や学校の靴箱があるコマ
・カフェやファミレスの店内
・決意をしているキャラクターの背景 などなど
「このシーンはこうすればいいのか!」という発想の手がかりにもなるハズ!
様々なバリエーションに応じたパースの捉え方を通じて、
プロっぽい画面作りができるヒントが掴めるかもしれません。
幅広いパターンのパースを、一気にたくさん見ることで、
背景イメージのストックをどんどん増やしていきましょう!
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- プロっぽい画面を描きたい
- いつもありきたりな背景になってしまう
- キャラクターは描けるが、背景をどうしたらいいか悩む
講座の流れ
1. パース千本ノック基礎
- 立っている人
- 座っている人
- ざっくりアイレベル
2. パース千本ノック1
- カフェで作業
- コンタクトレンズを探して
- ショーウィンドウ越しの少年
- 【扉絵】魚眼でちょこスティックを食べる
3. パース千本ノック2
- 奥に向かう桜並木
- 教室の隅に座っている人
- 足元視点から奥の人
- 大ゴマアップになっているキャラの後ろに商店街
- 決意をしているキャラ
4. パース千本ノック3
- ファミレス店内
- 部屋の中 ごろ寝スマホ
- ライブ会場
- 斜めの大ゴマ 学校靴箱
- 椅子を引くキャラを上から見下ろし構図
5. パース千本ノック4
- 教室 机 低い視点
- 屋上から
- 机とキャラ
- 俯瞰大ゴマ 迫力 屋敷ホール
※ 教材データをダウンロードしてご利用ください
備考
受講に際して必要な道具・機材など
- オンデマンド配信を視聴するためのデバイス
- 筆記用具など
- Photoshop または CLIP STUDIO PAINT が起動するデバイス
- ソフトウェア:Photoshop または CLIP STUDIO PAINT (PRO/EX)
※配信はWindows版で行います。
当講座は2023年夏『夏のマンガ創作強化合宿(BOOTCAMP)』で配信された講座を、オンデマンド用に編集したものです。
担当講師
MAEDAX(背景作画)
プロフィール
鹿児島県出身。
福岡の短大卒業後、瀬口たかひろのアシスタントとして2年半活動。
その後12年に渡り週刊連載のアシスタントを勤め、チーフアシスタント的な役割も担う。
兄弟子にあたる畑健二郎は「プロのアシスタントとしては恐ろしく有能でもの凄い技術の持ち主」と評する。
「MAEDAX」名義で声優名鑑に載るなど多方面の活躍があり、漫画家アシスタントとして日本で一番の知名度を誇る。
独立後、フリーのアシスタントを経て2013年11月、アシスタント背景美塾を立ち上げる。