絵を描く楽しさ!成長する楽しさ!を体験!
写真から描くカラー背景あるある 屋内編










・ 【カラー背景】写真から描くカラー背景あるある 屋内編 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:吉田誠治
イラストレーターとして活躍中の吉田誠治 講師による
写真を模写しながら、カラー背景を作画する講座です。
線画は描かずに、色のみを使って仕上げていきます。
「背景の模写は何から描き始めるといいのか?」
「どこに何色を置けばいいのか分からない」
「影が黒くなりすぎてしまう」
このようなカラー背景作画における“あるある”についての対処法や
初心者にもすぐ使えるような技術もしっかり言語化して解説します。
『屋内』を想定して描く際に、「壁の明暗表現」や「室内から見た空の色の明るさ」など
必要な知識・技術ポイントが満載です!
プロの作業工程を確認しながら、一緒に描き進める貴重な体験ができます。
最初は「何だかイマイチ」と感じる絵が、
作業を進めていくうちに、写実的に仕上がる工程を楽しめることでしょう。
カラー背景作画の楽しさを知ると、キャラクターだけの絵にどんどん背景をつけたくなるハズ!
(オンデマンド配信/約90分)
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
こんな方を対象としています
- 手早くカラー背景を描きたい
- 写真模写をする時のポイントが知りたい
- 背景は何から描き始めるといいのか知りたい
講座の流れ
1. 下準備
2. 明暗の表現
- 色はどこに置けばいいのか
- 写真から模写するポイント
3. ブラシの解説
- 不透明度について
4. 塗る順番について
- 明暗の塗り分け方
- 影の色の置き方
5. 仕上げテクニック
- 色の微調整
- 塗りムラの対処法
※ Photoshopを使用した講座です(ご自身で使い慣れたペイントソフトでも受講可能)。
※ 教材データをダウンロードしてご利用ください。
備考
受講に際して必要な道具・機材など
- オンデマンド配信を視聴するためのデバイス
- 筆記用具など
- ソフトウェア:Photoshop または CLIP STUDIO PAINT などのペイントソフト
※ 配信はWindows版で行います。
当講座は2022年秋『オンライン背景美塾秋の講座大収穫祭』で配信された講座を、オンデマンド用に編集したものです。
担当講師

吉田誠治(背景作画)
プロフィール
背景グラフィッカ/イラストレータ。
京都精華大学で非常勤講師。
著書:吉田誠治作品集&パース徹底テクニック、ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集など