アイレベルに苦手意識がある方
アイレベル3つの法則










・ 【背景作画】アイレベル3つの法則 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:塾長MAEDAX
講座紹介
講座基本概要
背景のイメージをするためにアイレベルを体感して、背景作画までしてみよう。
3つの法則を知るだけでイメージが見えてくる!?
講師と一緒にラフを描き進め、手に感覚を馴染ませながら、
アイレベルを意識した背景作画を学ぶことができる講座です。
「アイレベルを使い分けるとどうなるか」や「背景イメージをラフで描く際のポイント」など、
アイレベルとプロポーションを意識した背景作画をわかりやすく学ぶことができます。
絵の書き方で使える「アイレベル」について役立つ情報が満載です。
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
・背景に苦手意識がある方
・背景や絵の構図イメージが湧きにくいという方
・パースがわからないという方
・キャラクターがコマの中で不自然に存在しちゃうという方
・作画をする時、何から始めればいいのかわからないという方
そんな方におすすめな講座です。
講座の流れ
- アイレベルを知ろう!ウォーミングアップ!
- アイレベル三つの法則を使って、構図を知ってみよう!
- キャラをコマに配置する
- 身長差がある時どうするの?
- 自分が描きたい構図は、どこにアイレベルがあるの?
- プロポーションとは何か
- 描きやすいプロポーションについて
- 湾曲とバランスの取り方
- 身体のパーツ毎に、ラフの描き方をわかりやすく解説
※ 教材データをダウンロードしてご利用ください
備考
担当講師

MAEDAX(背景作画)
プロフィール
鹿児島県出身。
福岡の短大卒業後、瀬口たかひろのアシスタントとして2年半活動。
その後12年に渡り週刊連載のアシスタントを勤め、チーフアシスタント的な役割も担う。
兄弟子にあたる畑健二郎は「プロのアシスタントとしては恐ろしく有能でもの凄い技術の持ち主」と評する。
「MAEDAX」名義で声優名鑑に載るなど多方面の活躍があり、漫画家アシスタントとして日本で一番の知名度を誇る。
独立後、フリーのアシスタントを経て2013年11月、アシスタント背景美塾を立ち上げる。