シンプルな模写には意味がある!
数をこなして慣れる!モノクロスケッチ










・ 【背景作画】数をこなして慣れる!モノクロスケッチ 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:吉田誠治
本講座でのモノクロスケッチは、背景を描くための練習としてはもちろん、
背景作画の前段階で有効だったり、アイディアスケッチなどにも使えます。
90分でモノクロの写真4枚を参考にしながら、
人気イラストレーター 吉田誠治 講師と一緒にドローイングしましょう。
様々な構図の模写を通して、パースを取らずにパース感覚を養えます。
1枚あたり約15分でドローイングすることで、
作画する「スピードアップの練習」にもなったり、
「パース感覚」や「比率と角度」などを捉える力が身につく内容です。
一度じっくり観察してカタチを覚えることで、
次から見なくてもササっと描けるようになり、作画時短にも繋がることでしょう。
1枚1枚描いていく度に、少しずつ上達を感じられるハズ!
限られた時間内で集中して、どれくらいスケッチできるかチャレンジしてみましょう!
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- 背景の作画が苦手
- 気軽に背景の練習がしたい
- もっと作画スピードアップしたい
講座の流れ
-----《 座学 》-----
1. モノクロスケッチのメリット
2. モノクロスケッチのコツ
-----《 実技 》-----
3.ドローイング
※ 教材データをダウンロードしてご利用ください
※ Photoshopを使用した講座です(ご自身で使い慣れたペイントソフトでも受講可能)
備考
受講に際して必要な道具・機材など
- オンデマンド配信を視聴するためのデバイス
- 筆記用具など
- Photoshop / CLIP STUDIO PAINT のいずれかが起動するデバイス
- ソフトウェア:Photoshop, CLIP STUDIO PAINT (PRO/EX)などのペイントソフト
※配信はWindows版で行います。
当講座は2023年秋『オンライン背景美塾 秋の講座戯画収穫祭』で配信された講座を、オンデマンド用に編集したものです。
担当講師

吉田誠治(背景作画)
プロフィール
背景グラフィッカ/イラストレータ。
京都精華大学で非常勤講師。
著書:吉田誠治作品集&パース徹底テクニック、ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集など