描きたい世界観に説得力を持たせ、背景を広げていくドローイング講座
設定ストーリーから考える背景リアリティー










・ 【背景作画】設定ストーリーから考える背景リアリティー 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:瀬尾辰也
中世ファンタジーや異世界系の背景に
リアリティを加えるには何が必要だと思いますか?
質感やディテールを追加すればいいと考える人も多いのでは?
それだけだと、リアリティに欠けているかもしれません。
一生懸命描き込んでもリアルに見えないとお悩みの方は必見です!
実在しない街や建物をどのように考えて細部を作り込んでいくのか?
リアリティを深めていくためのコツや嘘のつき方など、“背景の思考術”を解説します。
平坦で退屈に感じる背景が、設定を考慮したドローイングにより、
立体感のあるイキイキとした背景に仕上がる工程をご覧いただけます。
・情報量が足りなくてもリアルに描く方法
・設定からリアリティをつきつめる方法
・単純な形をディテールアップさせるコツ
など講師流の設定を深く論理的に考える過程をご紹介します。
あなたのイメージする世界観を、もっとリアルに構築してみましょう!
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- 背景設定の考え方が知りたい
- リアリティのある背景を作画したい
- ファンタジー世界の背景を一から考えたい
講座の流れ
1. やりがちな背景作画
2. 中世ヨーロッパ風の街並み
3. RPG風の背景
4. 洋風なお城
※ ペイントツールSAIを使用した講座です
※ 教材データをダウンロードしてご利用ください
※ 教材データはPSD形式
備考
受講に際して必要な道具・機材など
- オンデマンド配信を視聴するためのデバイス
- SAI / CLIP STUDIO PAINT のいずれかが起動するデバイス
- ソフトウェア:SAI, CLIP STUDIO PAINT (PRO/EX)などのペイントソフト
※配信はWindows版で行います。
当講座は2023年秋『オンライン背景美塾 秋の講座戯画収穫祭』で配信された講座を、オンデマンド用に編集したものです。
担当講師
瀬尾(カラー作画)
プロフィール
元ゲーム会社のグラフィッカー。
現在はフリーランスの背景屋をやりながら、イラスト専門学校の非常勤講師。
こんな方法もあるんだ!?という感じの裏技的な描き方を考えつつ、楽して背景を描くがモットー。
建築物と冬の都会の景色が大好き。