知っておきたい!「これってどう描くの?」を言語化
漫画家さんのきもち!?【アタリ・指示・ラフの読み取りアシスト法】










・ 【背景作画】漫画家さんのきもち!?(アタリ・指示・ラフの読み取りアシスト法) 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:塾長MAEDAX
「アシスタントさんへ指示がうまく伝わらない」とお困りの作家さん
「作家さんのイメージが言葉だけではわかりにくい」と感じるアシスタントさん
作家とアシスタントの間でイメージに差があると、仕上がりにも食い違いが出てくるもの。
そこで、当講座では「指示したイメージと仕上がるイメージの差」を無くすために、
塾長MAEDAXが「アタリ・指示・ラフの読み取りアシスト法」を解説します。
様々な "アタリ・指示・ラフ" のパターンを通して
伝わる願望をあぶり出し、実践的に使える作画テクニックを学びます。
アイレベルやパースの考え方を身につけていきましょう!
作家さんであれば、どのように伝えるとイメージに近い仕上がりとなるのか、
アシスタントさんであれば、作家さんの気持ちを見極めることができることでしょう。
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- アシスタントへ指示をする作家さん
- これからアシスタントを始める・現在アシスタント中
- アタリやパースを読み解く理解を深めたい
講座の流れ
- ウォーミングアップ
- キャラ気持ちトレーニング
- アイレベルの気持ちトレ
- 漫画家さんの気持ちトレーニング
- 魚眼っぽい構図
- ラフの読み取り方
※教材データをダウンロードしてご利用ください。
備考
担当講師

MAEDAX(背景作画)
プロフィール
鹿児島県出身。
福岡の短大卒業後、瀬口たかひろのアシスタントとして2年半活動。
その後12年に渡り週刊連載のアシスタントを勤め、チーフアシスタント的な役割も担う。
兄弟子にあたる畑健二郎は「プロのアシスタントとしては恐ろしく有能でもの凄い技術の持ち主」と評する。
「MAEDAX」名義で声優名鑑に載るなど多方面の活躍があり、漫画家アシスタントとして日本で一番の知名度を誇る。
独立後、フリーのアシスタントを経て2013年11月、アシスタント背景美塾を立ち上げる。