とびきりのアイコンを作ろう!
ゲームでよく見る建物アイコンを描こう
・ 【カラー背景】ゲームでよく見る建物アイコンを描こう 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:有馬憲吾
マップ内の目的地を示すために使われる、『建物アイコン』。
「わかりやすい形」と「デフォルメされた建物」が特徴です。
この講座では、背景イラストレーターとして活躍中の有馬講師による、
『建物アイコン』を描くためのテクニックが学べる講座です。
iPadでクリスタを使いながら、大事なポイントや仕上げるコツなどを解説しています。
今回は『現代の家』をテーマに、アイコンを描いてみましょう。
様々な家のタイプがある中で、どのようにしてアイコンへと落とし込んで作成していくのか、じっくりご覧いただけます。
このテーマが描けるようになると、他の建物もアイコン化して描きたくなるはずです。
有馬講師と一緒に、ラフから色塗りまで仕上げていきましょう!
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- ミニチュアの建物を描きたい
- ゲームで見る建物アイコンを描きたい
- 建物をデフォルメして描くコツが知りたい
講座の流れ
- 資料について
- ラフからイメージを膨らませる
- 形を整える
- パースをつける
- 線画
- 塗り分けをする
- 彩色
※本講座は配布教材はございません。
備考
受講に際して必要な道具・機材など
- オンデマンド配信を視聴するためのデバイス
- CLIP STUDIO PAINTが起動するデバイス
- ソフトウェア:CLIP STUDIO PAINT
※配信はiPad版で行います。
当講座は2021年夏『オンライン背景美塾の夏期講習2021』で配信された講座を、オンデマンド用に編集したものです。
担当講師
有馬憲吾(カラー作画)
プロフィール
背景専門イラストレーターとしてゲーム、アニメ、映画等、様々なイラストを手掛けています。デジタル以外でもアナログで水彩イラストの風景画も作成。
世界観を作り上げる背景イラストをできるだけ分かりやすくYouTube、サイトで配信も行っています。
YouTube:http://youtube.com/c/aribgillust/
サイト:https://ari-illust.com/