SF背景が爆上がり!あっという間に仕上がっていく圧巻の作画テク!
クリスタで描く質感表現(SF背景編)


・ 【カラー背景】クリスタで描く質感表現(SF背景編) 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
担当講師:酒井達也
本講座はCLIP STUDIO PAINTの3Dプリミティブ素材を活用した背景カラー講座です。
今回はSF風の通路をモチーフに作画していきます。
3Dプリミティブ素材を使って効率的に描き、金属の質感や発光の表現を身につけましょう。
3Dプリミティブ素材の制作とカラーリングについて
作業工程ごとに、要点をピックアップして解説します。
1. 3Dプリミティブ素材のテクスチャに合わせて線画&ベースのカラーリング
2. カメラのアングル調整
3. 3Dプリミティブ素材に質感を加筆
「表現の幅が広がるテクスチャの制作方法」や「3Dプリミティブ素材の応用術」
など、3Dプリミティブ素材を使用し、一歩踏み込んだ活用術をご紹介します。
教材は線画や塗りなどの作業工程ごとに分かれており、
講座を観ながら講師と一緒に、ポイントを絞って作画に取り組むことも可能です。
何度も繰り返し観ながら、少しずつ技術を取り入れていくことで、
背景作画へのハードルも低くなることでしょう。
プロの背景カラー作画テクニックをあなたの作品に取り入れてみませんか?
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- プロの作画テクニックが知りたい
- カラー背景作画を効率的に作画したい
- 3Dプリミティブ素材の活用法が知りたい
講座の流れ
1. 3Dプリミティブ素材の加工処理
2. テクスチャの作成
3. 線画の作成&ベースのカラーリング
4. 3Dプリミティブ素材のカメラ操作
5. 質感の加筆
※ 教材データをダウンロードしてご利用ください
備考
受講に際して必要な道具・機材など
- オンデマンド配信を視聴するためのデバイス
- Photoshop / CLIP STUDIO PAINT のいずれかが起動するデバイス
- ソフトウェア:Photoshop / CLIP STUDIO PAINT (PRO/EX)などのペイントソフト
※配信はWindows版で行います。
当講座は2024年夏『オンライン背景美塾 マンガ創作力UP祭り』で配信された講座を、オンデマンド用に編集したものです。
担当講師

酒井達也(カラー作画)
プロフィール
背景美術専門のイラストレーター。ゲーム関連では別名義で活動中。
アニメーション背景制作会社勤務を経て2003年よりフリーランス活動を開始。
主な仕事履歴:TVアニメーション美術デザイン、背景イラスト制作。
主な講師活動:横浜デジタルアーツ専門学校 /バンタンゲームアカデミー
主な執筆活動:ここを変えればグッと良くなる背景画の描き方 キャラを生かす背景