仰天!実はこんなことも?!驚きの『できる』便利ツール!
あなたの知らないフキダシツールの世界








・ あなたの知らないフキダシツールの世界 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
使う人と使わない人とで分かれがちなフキダシツール。
何気なく適当に使って妥協していませんか?
本講座は CLIP STUDIO PAINT を使って、フキダシツールの使い方を解説する講座です。
基本から応用まで、とことんフキダシツールの謎を紐きます。
例えば、
・半透明フキダシのセリフにフチ取りをしたい
・ウニフラを重ねて使いたい
・大声のフキダシのバランスを直したい
など様々なお悩みに対する解決策を丁寧に解説しています。
また、意外とよく使うけれど、あまり知られていないポイントも見逃せません。
「素材化したフキダシをテキストに合わせる設定」や
「フキダシのしっぽツールの驚きの応用テクニック」も見応えがあります。
フキダシツールの特性を学ぶことで、納得ができる表現の調整が可能になります。
ちょっとしたテクニックで時短にも繋がる知識が満載です!
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- CLIP STUDIO PAIN のフキダシツールを使ったことがない
- なんとなくフキダシツールを使っている
- フキダシツールを使いこなしたい
講座の流れ
1. フキダシツールの基本
2. フキダシツールの仕組み
3. フキダシツールとレイヤーとの関係
4. フキダシツールのサブツール詳細
- フラッシュツールのフラッシュを重ねる
- 半透明フキダシの文字の白フチ
5. フキダシの素材
- 角丸フキダシが便利
- 雲フキダシを作る
- 大声のフキダシ
- ラスターで描いた絵をフキダシにする
6. フキダシのしっぽの応用テクニック
※ 教材データをダウンロードしてご利用ください。
※ 2022年10月時点の情報で配信
備考
担当講師

平井太朗
プロフィール
大阪在住
元大手IT企業サラリーマン。その後マンガ家に転身。
イラストレーター業を20年ほど続け、20世紀終盤から
PCとペンタブレットでマンガを描き始める。
ソフトウェアはコミックスタジオはVer1.0発売当初から使用する
歴戦の猛者。
専門学校/大学講師やセミナー講師を多数担当。
著書にCLIP STUDIO PAINT公式ガイドブックなど
公式解説書(コミックスタジオ、イラストスタジオ、CLIP STUDIO PAINT)
を多数手掛ける。
CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定の問題作成監修の一人。
現在受付中の関連講座
-
「はじめまして魚眼パース定規」講座
-
とことんクリスタ曲線講座 (キャラクターや小道具をサクサク描く!)
-
ベクターツールでペン入れ効率&クオリティUP!(背景作画・パース定規まとめ付)
-
とことんクリスタトーン講座(もうモノクロマンガ印刷は怖くない! )
-
ベクターツールでペン入れ効率&クオリティUP!(キャラ作画・クリスタ色塗り基本付)
-
あなたの知らない枠線フォルダーの世界
-
クリスタ・背景作画テクニック5選(階段・時計・自然・マグカップ・レンガ)
-
パース定規で注文の多いカフェを描こう!
-
サブツールは作れる
-
アイコンイラストを描いて覚えるクリスタ基礎
-
こだわりの効果線をクリスタで描こう
-
ストレス激減!初心者こそ環境設定
-
写真&3D・LT変換(線画抽出)マスター
-
クリスタでアナログ風の原稿に仕上げるコツ
-
デジタル入稿トラブル回避
-
パース定規で描く室内背景講座
-
パーフェクトマスター・ペン&ブラシ講座
-
絵描きのためのPC設定入門
-
背景写真・用途別 撮り方&使い方
-
クリスタでパース定規マスター・基礎
-
クリスタでパース定規マスター・応用
-
クリスタアニメーション機能活用術
-
クリスタ時短術 ショートカット&アクション編
-
Webtoon漫画を投稿してみよう
-
SNS向け1P漫画を描いてみよう
-
クリスタでペン&ブラシマスター
-
クリスタでトーン仕上げマスター
-
使える!映える!フィルター効果
-
わかると楽しい合成手法
-
使える!クリスタの基本
-
【差がつく】画面映え!季節演出のコツ
-
【保存版】クリスタ 究極の設定
-
クリスタ原稿設定 同人誌のコツ
-
ベストバイ!クリスタの背景素材
-
失敗しない【ライン抽出】と【写真素材】の使い方
-
迫力のマンガ演出【効果線】