入稿前にこれだけは知っておきたい!
デジタル入稿トラブル回避










・ デジタル入稿トラブル回避 視聴期間 : ご購入から365日まで
講座内容
本講座は「デジタル入稿をする際に、失敗を防ぐためのポイント」に焦点を当てています。
デジタル入稿の初心者はもちろん、経験者でも知っておいて損はない情報が満載です!
「デジタルで見開き原稿を作りたい」
「トーンのモアレやベタが潰れてしまう」
「CLIP STUDIO PAINT と Photoshop でのデータをやり取りをしている」
このようなケースで起こるお悩みやトラブルに対応するノウハウを解説しています。
「どのような作用によって、印刷に影響が出てしまうのか」という知識があると、
様々なトラブルに対応できることでしょう。
(オンデマンド配信/約90分)
こんな方を対象としています
- こらからデジタル入稿する予定
- 入稿前のポイントが知りたい
- デジタル入稿で失敗したことがある
講座の流れ
【 座学 】
- 原稿を正しく理解しておこう!
- デジタル原稿のルールを知っておこう!
- CLIP STUDIO PAINTの原稿設定は間違える!
- 見開き原稿に気を付けよう
- CLIP STUDIO PAINTとPhotoshopでのデータやり取りに気を付けよう!
- CLIP STUDIO PAINTの同人誌データ書き出し時に気を付けよう!
- モアレについて気を付けよう!
- モノクロ原稿の合成モードに気を付けよう!
- カラーはRGB設定でOK!?
※教材データをダウンロードしてご利用ください。
備考
担当講師

石川 洋平
プロフィール
宮城県出身。
PC・家電小売店で数年勤務したキャリアを活かしマンガ家のPC環境などの相談を受け、構築を任される。
Clip Studio PaintやPhotoshopなどデジタルツールを使って、アシスタントとしてデジタル手腕を発揮する。
マンガアシスタントとして畑健二郎をはじめ、高田康太郎、大柿ロクロウなどの現場を渡り歩く。